自転車をインターネットで購入したり、知り合いからもらったり、景品で当たったりと様々なケースで手に入れる場合がございます。
このとき、防犯登録が貼られていなかったり、前の持ち主のままだったりすることがほとんどです。
そのまま無登録で乗っていると警察官に止められる場合もございます。
こんな時は、防犯登録所に自転車を持ち込んで防犯登録をしなければなりません。
以下にそれぞれのケースでの対応を掲載いたします。
【お持込に際してのお願い】
店舗にお持ち込みになる場合、商談中や接客中また作業中の場合など、すぐに対応できない場合がございます。事前にお電話等で確認いただくなどご配慮をお願いいたします。
登録会本部にお持ち込みになる場合、ご予約制となっております。
お電話にてご予約の上、お持ち込みください。
上記の4点が必要です。
一つでも欠けている場合は防犯登録は出来ません。
ご自身ですべてにご記入の上、お持ちください。
空欄のままの販売証明書では受付できません。
商品の送り状やメール等、購入先が分かるもので代用できます。
ただし、メールやネット決済の画面を必ず印刷してお持ちください。画面だけの確認は認めておりません。
転勤や学生の方などで住民票を移していない場合は、身分証の他に公共料金の契約書(領収書)でご自身のお名前と現住所表記があるもの、賃貸契約書のコピーなどを身分証明書とともにご持参ください。
何も持参されない場合は、身分証明書記載の住所での登録となります。
上記の4点が必要です。
一つでも欠けている場合は防犯登録は出来ません。
(注)リサイクルショップ等で購入された場合は、古物商番号が記載されていることが望ましい
中古自転車の場合、盗難の可能性が排除しきれないことから、持込登録をお断りしている防犯登録所がございます。
このような場合は、登録会本部までお持込ください。
また、県外の防犯登録が貼られている中古自転車の場合は、岡山県では削除が出来ません。
前所有者がご自身で削除をするようお伝えください。
上記の4点が必要です。
一つでも欠けている場合は防犯登録は出来ません。
必ず、前所有者の方に「譲渡証明書」を作成していただき、自転車とともに譲り受けてください。
また、前所有者がご自身で登録を削除されていない場合は、ステッカーを剥がさずもらってください。
岡山県の防犯登録が貼られている場合は、新しく貼りかえる際に削除いたします。
前所有者がご自身で削除している場合は、譲渡証明書にその旨を記載ください。
上記の4点が必要です。
一つでも欠けている場合は防犯登録は出来ません。
キャンペーンやお祭りの景品などの場合、通常は新車ですので取扱説明書がついてくると思います。この取扱説明書の中に販売証明書が綴じこまれているメーカーがほとんどです。
この場合は、販売証明書に記入の上、ご持参ください。
取扱説明書等がない場合は、主催者の分かる書面をお持ちください。
貰われた方が防犯登録をスムーズにできるようにするため、「どのようなキャンペーン・懸賞なのか」、「誰が主催のものか」が分かる書面を必ず自転車と一緒にお渡しください。
自転車のみの場合、防犯登録をお断りするしかございません。ご協力お願いいたします。
上記の4点が必要です。
一つでも欠けている場合は防犯登録は出来ません。
出来ればお引越し前に防犯登録を抹消し、抹消した書面等をお持ちください。
ステッカーを剥がさず、そのまま登録カードとともにお持ちください。
他府県の防犯登録は岡山県では削除できません。ご自身で登録実施団体に削除手続き願います。
他府県で防犯登録をされていた場合、登録カードを紛失しているときは、該当県の防犯登録実施団体で防犯登録を削除依頼をしていただき、削除した旨が書かれた書面を交付してもらってください。
また、事前に削除をされている場合も同じです。
その書面を自転車とともにご持参ください。
一度も登録しておらず、尚且つ、購入時の販売証明書(取扱説明書)もなくされている場合は、店舗での防犯登録はできません。
一度登録会本部へお問い合わせください。
接客中や作業中などのため、突然の訪問の場合、お断りすることもございます。
諸事情をご理解をいただき、事前にお電話にて確認の上、お持ち込み下さい。
それぞれのケースで必要な書類等は必ず不備のないようご持参ください。
一つでも不足していたり、記載に不備がある場合は、防犯登録所ではお受けできません。あらかじめご了承ください。
ケース別必要書類は下記よりご確認ください。
・インターネットや通信販売(新車の場合)
・インターネットや通信販売(中古車の場合)
・譲渡の場合
・懸賞や景品の場合
・他府県から引っ越して来られた場合